Skip to main content

香り

感覚ミュージアムの開館25周年記念事業の一つで、感覚ミュージアムの中に「香りの森」があることから、岩出山の香りをアンケート調査して、そこからピントを得て、岩出山の香りを再現してみようということになりました。 今日は、香り […]

同乗

今日は、参議院選挙宮城選挙区での自民党公認石川光次郎候補の選車に同乗して、鳴子温泉地域と岩出山地域の皆様に石川候補の思いを訴えさせて頂きました。暑いを通り越して熱い日々でありますが、石川候補は元気いっぱい地域課題や政治の […]

祝20周年

今朝、大崎市古川にある穂波の郷クリニックの開設20周年の式典が行われました。普段利用している方々や近隣の方々等、たくさんの方々においで頂きました。院長先生が、挨拶の中で、最近岩手県内での大会で5キロ走に挑戦してきたことを […]

防衛講和

隊友会大崎支部主催の防衛講和に参加させて頂きました。日本を取り巻く世界環境が極めて厳しくなっていることがスクランブルの発進数だけからもはっきりと表れていました。そして、何よりも大切なことは、そうした中にあって日本を守ると […]

増産!?

昨今の米政策では、「増産」がキーワードになっていると思います。しかしながら、単純に食用米を作る面積が増えればいいのかというと、決してそうではないと思います。その増産した分では何を作っていたのか、ということが大きな問題だと […]

魅力化委員会

岩出山高校魅力化委員会がいよいよ始動しました。岩出山高校の生徒さん10数名、先生方8人程、地域の方々5名で構成される委員会ですが、本日、今年度の第一回委員会が開催されました。行ってみると、高校の皆さんは地域の中でこんなこ […]

農業政策

今回の参議院選挙では、昨今の米価格の上昇を踏まえて、米政策を中心とした農業政策が問われていると思います。生産現場からの担い手不足やコスト上昇という現実を踏まえた希望の持てる生産者米価の安定的な維持は不可欠であり、一方、消 […]

参議院選挙公示

本日、参議院議員選挙が公示され、選挙戦がスタートしました。今回の選挙では、物価高対策に最も関心が集まっていると思います。各党の公約の一番目に給付か、減税か、が示されています。喫緊の取組としては、当然の選択肢であると思いま […]

大切な命

仙台エコー医療療育センターを訪問して、重症心身障害児者及び医療的ケア児者等を取り巻く様々な環境についてお話を伺ってきました。医療や福祉の現場、市町村、県、国とそれぞれに課題があることを痛感してきました。 懇談後には、セン […]

水路上げ

稲我が家では、稲を植えて、牛用に出穂後に刈り取りして、ロール、ラッピングをする田んぼがあります。刈り取り作業時に、田面が乾いていないといけないので、今後その田んぼ周りの水路上げをしなければなりません。 田植え前からの作業 […]